きんこんのシネマ放談

映画をこよなく愛するきんこんが鑑賞した映画をズラズラっと紹介していく映画ブログ

エブリシング・エブリウェア・オールアット・ワンス

カンフーとマルチバース(並行宇宙)の要素を掛け合わせ、生活に追われるごく普通の中年女性が、マルチバースを行き来し、カンフーマスターとなって世界を救うことになる姿を描いた異色アクションエンタテインメント。奇想天外な設定で話題を呼んだ「スイス・アーミー・マン」の監督コンビのダニエルズ(ダニエル・クワンダニエル・シャイナート)が手がけた。
経営するコインランドリーは破産寸前で、ボケているのに頑固な父親と、いつまでも反抗期が終わらない娘、優しいだけで頼りにならない夫に囲まれ、頭の痛い問題だらけのエヴリン。いっぱいっぱいの日々を送る彼女の前に、突如として「別の宇宙(ユニバース)から来た」という夫のウェイモンドが現れる。混乱するエヴリンに、「全宇宙にカオスをもたらす強大な悪を倒せるのは君だけだ」と驚きの使命を背負わせるウェイモンド。そんな“別の宇宙の夫”に言われるがまま、ワケも分からずマルチバース(並行世界)に飛び込んだ彼女は、カンフーマスターばりの身体能力を手に入れ、全人類の命運をかけた戦いに身を投じることになる。
エヴリン役は「シャン・チー テン・リングスの伝説」「グリーン・デスティニー」で知られるミシェル・ヨー。1980年代に子役として「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」「グーニーズ」などに出演して人気を博し、本作で20年ぶりにハリウッドの劇場公開映画に復帰を果たしたキー・ホイ・クァンが、夫のウェイモンドを演じて話題に。悪役ディアドラ役は「ハロウィン」シリーズのジェイミー・リー・カーティスが務めた。第95回アカデミー賞では同年度最多の10部門11ノミネートを果たし、作品、監督、脚本、主演女優、助演男優、助演女優、編集の7部門を受賞した。(映画・comより)

話題の映画にはすぐ飛びつく男・きんこんです(笑)本年度のアカデミー受賞作をやはり扱わないわけにはいかないという事で日本ではエブエブの略称で話題の本作の紹介です。作品賞をはじめ7冠を達成した映画。見ないわけには行かず前回の「ドラえもん」に続き、エフエムいずもでの夕方のレギュラー番組終了後、T-JOY出雲のレイトショーで鑑賞して参りました。

さて、いきなりですが、自営業・フリーランスの皆さん。今年も確定申告がひと段落。私も毎年この時期には書類を整理してはまとめてとなかなか大変なんです。とは言っても自分なんかは全然大した事はないんですが。

で、何でこんな話しをしたかと言えば今作の主人公であるミシェル・ヨーが演じた女性はコインランドリーのオーナーそんな彼女が税務署でマルチバースの世界に迷い込んで巻き起こすエンタメ作品なんです。

つまり舞台となるのはコインランドリーと税務署。ごくごく日常的な空間。だけどそこからマルチバースが何ともカオスな展開を見せていく。だからこそ楽しい作品となっているんです。

さて、このマルチバースというと最近だとMCUのアメコミ作品。それこそ先日取り上げた「アントマン & ワスプ クアントマニア」でもこのマルチバースが登場してこの辺りは私もお伝えしてきたところです。

並行世界、パラレルワールドとも呼びますが、今作で特徴的なのは現状のコインランドリーの経営者しかし人生の選択や可能性によって別々の人生があり、それが次元を超えて戦いに踏み込んでいくというもの。それは女優であったり歌手であったりシェフでもあれば、ピザ屋のサンドイッチマン果てはグランドキャニオン?の岩等等。更には人間の手がソーセージ状になっているヘンテコな世界もあり。いや〜、この時点でかなりカオスです。

しかもそれぞれの世界でかなりトンデモなイベントが次々と展開されていき、それを追っていくのも次第に大変になっていきます。

いずれもそれぞれが突発的に発生していくので目の前で一体何が起こっているのか頭での整理もままならない。ブルース・リージャッキー・チェンよろしくカンフーアクションがぶっ込まれていくのかと思いきや税務署の女性が突然攻撃的になり襲ってきたりトロフィーをケツにブッ刺す変態ヤローにフルチンで(もちろんモザイク有)襲ってくる親父も現れる。突然のエンドロール?と思ったら女優パートでのスクリーンに映し出された映画のそれだったりといや〜、これまで色んな映画を見てきたけどカオス度ではぶっちぎりじゃないですか?念を押していいますが、本年度のアカデミー受賞作です(笑)

なんて言えば全く要点の見えない支離滅裂映画に思えてしまいそうなんですが、イメージとしては「マトリックス」に近いです。それをもっと身近な税務署の中で起こしてしまうというのが肝ですかね。そりゃ確定申告中に現実逃避したくなる人も居るわな(笑)とにかく狭くて現実感の強い場所を広げてマルチバースの超限的な世界へと広げていくその発想は斬新でした。更には映像の細かなコマ使いとかはかなり編集での労力を使ったんだろうなと想像出来ます。また、カンフーアクションなんかはアメリカ人から見た中国人イメージを逆手に取った上でミシェル・ヨーの演技でかなり高度なネタとしてうまくぶっ込んでいるなと思います。

とにかくカオスを映像で目一杯に表現したらこうなりましたという映画なんですが、実はこれ家族の物語です。移民としてアメリカにやってきたエヴリンですが、様々な選択肢があったにも拘らず、現在の夫であるウェイモンドとの暮らしを選択、しかしアメリカ国内でのマイノリティな人種であることや、制限された選択肢から現在の生き方を選んでしまった自分を過小評価しているしまエヴリンの姿が垣間見えます。そんな彼女が選んだ男性であるウェイモンドの間に授かった娘はレズビアン。性的マイノリティの娘を受け入れられないどころか毛嫌いをしています。

LGBTを題材にする辺りは如何にも現代の作風といったところですが、移民である母・エヴリンが生粋の中国人であるのに対し、娘のジョイは生まれはアメリカでアメリカ人としての感性を培ってきた。この辺りも親子間の隔たりを生んでしまってる要因でもあるんですね。母には自分を認めてほしいけど、拒絶をされてしまう。そんな娘ジョイの思いがマルチバースの世界で混沌をきたしており、母と娘がマルチバースを含め対峙していくというのが本作の肝になっていきます。それに寄り添いながらも自らも苦渋の選択を迫られるエヴリンの夫であり、ジョイの父親・ウェイモンド。キー・ホイ・クァンが時には情けなく時には格好良くウェイモンドを演じます。また、彼の姿はクレヨンしんちゃん映画の歴史的大名作「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」における父・ヒロシともダブりました。

そんな家族がまとまる名場面。それがクライマックスに用意されており、SF的要素を見せていくのですが、巨大なブラックホールのような黒いベーグルの中に飲み込まれようとするジョイを家族みんなで制止しようとする姿。ここは非常に感動的ですし、家族愛でまとめていく着地点は、どれだけカオスな世界の中であっても機能していくんだなぁと感慨深く見ておりました。家族の愛という普遍的なもので平和を導いていく。これまで見せていたカオス表現がこの段階になるとこの上ない壮大な前フリになっていてとてつもなく壮大なスペクタクルを2時間20分に渡って見せてもらった様な感覚でした。

なるほどアカデミー賞受賞も納得!な作品となっていました。

まだご覧になっていない方、一見の価値はアリです!是非ご覧下さい!