きんこんのシネマ放談

映画をこよなく愛するきんこんが鑑賞した映画をズラズラっと紹介していく映画ブログ

ゴジラ-1.0

日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ「永遠の0」「寄生獣」など数々の話題作を生み出してきたヒットメーカーの山崎貴が監督・脚本・VFXを手がけた。
タイトルの「−1.0」の読みは「マイナスワン」。舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。戦争を生き延びた名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。
主演を神木隆之介、ヒロイン役を浜辺美波が務め、2023年4~9月に放送されたNHK連続テレビ小説「らんまん」でも夫婦役を演じて話題を集めた2人が共演。戦争から生還するも両親を失った主人公の敷島浩一を神木、焼け野原の戦後日本をひとり強く生きるなかで敷島と出会う大石典子を浜辺が演じる。そのほか山田裕貴青木崇高吉岡秀隆安藤サクラ佐々木蔵之介と実力派豪華キャストが共演。(映画・com)

製作発表時から注目を集めていた話題の大作遂に公開です!僕も勿論この流れに乗り遅れまいと公開初日の11月3日MOVIX日吉津にゴジラよろしく上陸!初日の初回午前10時の回にて鑑賞です!公開初日のしかも初回に見に行くのいつ以来だろう?以前は多くの作品が土曜日公開だった為に初日初回鑑賞というのはありましたが、ここ近年は金曜日で固定されてますもんね、金曜日は仕事があったりでなかなか以前の様にはいかないんですよね。

日本のVFXの第一人者・山崎貴監督。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ、「永遠の0」、「DESTINY 鎌倉物語」等最新の技術を遺憾なく取り入れて大ヒットさせてきました。

また、近年では3DCGアニメにも力を入れ、「STAND BY ME ドラえもん」等をヒットさせてきたのは皆さんご存知の通り。

ただ一方では作品の出来の良し悪しの振り幅が大きく故に映画ファンからの辛辣な評価を受けやすい監督でもあります。

僕もこれまで数々の作品に触れてきましたが、「アルキメデスの大戦」等はかなり高い評価が出来る一方ひどいのになると目も当てられない駄作に遭遇したのも事実です。果たして今作はどうでしょう?

さて、今作のタイトルに注目したいのですが、これまでの監督の作品ってひとつの作品にかなりの高確率で英単語、英熟語をサブタイトル代わりにつけていた印象が強いです。「ALWAYS 三丁目の夕日」、「STAND BY ME ドラえもん」、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」、「DESTINY 鎌倉物語」といった具合に。今作はどうでしょう?「ゴジラ」というメインタイトルにつく−0.1。果たしてこの意味は?

そんなところも気にしつつ作品を見ましたが、これは早くに解明。またこれは監督が設定した時代が表していたのですが、第二次世界大戦後の東京という点です。東京大空襲等により焦土と化した東京。そしてポツダム宣言を受託し敗戦となった日本は正に戦前に築き上げてきた物を失いゼロになったわけです。そんな所を襲ってきたのがゴジラでありそのゴジラが街を破壊しゼロからマイナスへ。うまくつけられたタイトルだなと思います。

今回の時代設定を戦後にしたところ。これは非常にうまく機能していたなと思ったのが神木隆之介が演じた青年を特攻隊の生き残りにした事により旧海軍アベンジャーズに話しを動かす事が出来たって事なんですよね。もちろん戦争を美化するわけではないですし、監督にもその意向は微塵もないでしょうが、昭和20年代前半で戦争から行き残った旧陸軍.旧海軍の人達って戦争が終わった安堵感や困窮した生活の焦燥よりも多くの仲間達が戦地に散った中での自らの自責や後悔を持つ人って実際に多かったと思うんですよ。そんな彼らが精鋭部隊を組んでゴジラ迎撃に一丸となるという脚本はすごいスマートに出来てたなと思います。それにしても山崎監督は戦中・戦後を舞台にした作品だとよくハマるんですよね。それこそ「永遠の0」、「アルキメデスの大戦」、「海賊とよばれた男」等ですね。この時代の設定作りがうまいんですよね。

今回のゴジラに関して引き合いに出されるのはやはり「シン・ゴジラ」です。公開前のイベントでは山崎監督と庵野秀明さんが登壇し、話題となりました。「シン・ゴジラ」の場合、現代を舞台にしゴジラの襲来を東日本大地震と重ねて社会にも大きな影響を与えました。一方でこの山崎監督ゴジラでのポイントとしては人間ドラマにも比重を置いた点です。神木隆之介くんは前述の通り行き残った元特攻隊員。そんな彼が引き揚げてから出会ったのが浜辺美波演じる子連れの訳ありの女性。お互い複雑な事情のある中で生まれる人間模様も見どころかもしれません。

ただ一方ではゴジラが暴れる所であったりそんなゴジラと対峙しながら攻防を繰り広げるその様をガッツリ見たいという人にはそこに不満が出るかもしれませんね。

で、このゴジラの街を破壊し暴れ回るシーンはやっぱり迫力があります!銀座の街を破壊する場面は特に映画ならではのダイナミックさでこの場面を見るだけでも十分価値はあるかと思います。

また詳しくは言えませんが電車の中に取り残された浜辺美波ちゃんの場面。「ミッション:デッドレコニングPART1」でのシーンを思い出します。

それから今作で個人的に良かったのが主題歌を用意しなかった事。山崎監督の過去作だと様々なアーティストが主題歌を手掛け作品を彩ってくれました。ただ今作に関しては歌の入ったテーマ曲よりもサントラからの静かな曲或いは重厚感のある楽曲を使った方が作品にはマッチするんですよね。その点では作品に合わない主題歌を当てこむよりもサントラのインストで厳かにしめてくれた方が余韻も残っていい。その意味では賢明な判断だったのではないでしょうか?

是非劇場でご覧下さい!