きんこんのシネマ放談

映画をこよなく愛するきんこんが鑑賞した映画をズラズラっと紹介していく映画ブログ

燃えよ剣

f:id:shimatte60:20211019153148j:plain

新選組副長・土方歳三の生涯を描き、過去に映画化、ドラマ化もされてきた司馬遼太郎歴史小説を、「関ヶ原」の原田眞人監督&岡田准一主演の再タッグで新たに映画化。江戸時代末期。黒船の来航により、外国から日本を守るため幕府の権力を回復させようとする佐幕派と、天皇を中心にした新政権を目指す討幕派の対立が深まりつつあった。武州多摩の農家に生まれた土方歳三は「武士になりたい」という思いで、近藤勇沖田総司ら同志とともに京都へ向かう。芹沢鴨を局長に、徳川幕府の後ろ盾で新選組を結成し、土方は「鬼の副長」と恐れられながら、討幕派の制圧のため京都の町で活躍を見せるが……。土方歳三役の岡田のほか、土方と生涯愛を貫くお雪役を柴咲コウ近藤勇役を鈴木亮平沖田総司役を山田涼介、芹沢鴨役を伊藤英明がそれぞれ演じる。

(映画.comより)

新選組。日本史の教科書にのる事はあまりないのですが、非常に人気の高い武士団であるのはご存知の通り。そもそも徳川幕府につき、戊辰戦争に散った彼らは何故ここまで人気が高いのでしょう。薩長を中心とした新政府側にとっては逆賊であり、何なら攘夷運動を取り締まっていた頃だってならず者の集団なんですよ。明治の後期に新選組の残党であった永倉新八が北海道・小樽の地元新聞に連載し、新選組の名誉回復に尽力したのを契機に以後、舞台・小説・映画に漫画とあらゆる媒体で新選組を題材にしたものが作られ幅広い世代に親しまれてきたわけですが、最大の功労者と言えば司馬遼太郎ではないでしょうか。そんな司馬遼太郎の原作『燃えよ剣』が遂に公開となりました。

原田眞人監督と言えばこれまで太平洋戦争終戦の日を扱った『日本のいちばん長い日』、更に天下分け目の関ヶ原の戦いを描いた司馬遼太郎原作『関ヶ原』等でメガホンを取ってきました。これらはいずれも日本の歴史においての転換期を描いた作品です。そして『燃えよ剣』。これまた幕末から明治へと移り変わる日本の大きな激動期を描いたものです。

そして主人公の土方歳三を演じたのは『関ヶ原』で石田三成を演じた岡田准一。この上ないキャスティングだと思います。面白いのは石田三成にしろ、土方歳三の居た新選組にしろ、勝者ではないところ。敗れた者の視点で描く幕末の一大エンターテイメントとなります。

近藤勇役は私的には『孤狼の血 LEVEL2』での怪演があまりに衝撃的かつ記憶にも新しい鈴木亮平さんです。鈴木亮平さんと言えば2018年の大河ドラマ西郷どん』で西郷隆盛を演じていました。西郷隆盛新選組では全く対極の位置にいた両者ですよ。その辺りはかなり葛藤があった様でその辺りはパンフレットでご本人のインタビューが掲載されています。しかし、そんな迷いはあったものの、結果としてここまでらしい近藤勇もない位見事に役にハマっていました!武骨な佇まいと胆力の強さ、今まで色んな俳優さんが演じてきた近藤勇の中でも個人的にはかなり好きな近藤勇像になりました!

沖田総司役は山田涼介。実際の沖田もかなりの美男子だが、剣術の腕前は光るものがあり、その一方で病弱で若くして亡くなってしまう。この映画における沖田では土方を兄の様に慕いつつしかし、池田屋事件の辺りから病に冒されそして病床に伏していく。イケメン剣士が大活躍するも次第に弱っていく過程を山田涼介の演技が見せてくれます。この辺りは女性の方は涙腺緩みやすいじゃないかな?

そして土方と恋仲になるお雪を柴咲コウが演じます。彼女は本作のメインキャスト中、唯一の架空のキャラクター。実を言うと僕は本作を見る前彼女のキャスティングに不安があったんですよ。と言うのが、『関ヶ原』の時の有村架純さんが演じたくのいちの存在。もちろん有村架純さんに非はないですが、戦国末期の男達の雌雄を賭けた決戦を中心に見たい僕としては、三成との恋愛エピソードやらがどうにもノイジーだったんですよ。しかもそこに尺をかなり使っていたのが引っかかってしまい、いまいちスッキリしなかったんですよ。それが本作の場合、そこまで悪くはない。土方を陰ながら支える一人の女性として柴咲コウさんが程良い形で存在感を出していたし、全体的にもバランス良かった。もしかしたら『関ヶ原』の時に私の様なガチな声があったのを受けて、原田監督もバランスを整えたのかな?なんて思ったりもします。

さて、新選組と言えばだんだら柄に「誠」の文字が入った揃いのユニフォーム。これまでの新選組をモチーフにした作品では必ずこの衣装が登場してきて我々もそれこそを新選組と認識していました。しかし、本作では一部を除いて黒を基調とした決して派手ではないが、落ち着いた色合いの着物と袴を着用しています。「こんなの新選組じゃない!」等と言うなかれ。実はこれにも理由があり、最近の研究では新選組の中でも芹沢鴨が件の衣装を考案し、芹沢の一派のみが着用していたのでは?とする説があり、そちらを採用したものだそうです。ふむふむ、なるほど。尚、本作での芹沢鴨伊藤英明さんが演じています。知性と狂気を秘めた芹沢を色気を交えながら好演しています。

それから僕は本作に関してはラストが素晴らしかったです!土方歳三は函館.五稜郭の戦いで戦死します。映画のネタバレではありません、歴史的事実です(笑)当然、そのシーンがラストにあるのですが、土方の死後の云々みたいなのは、映像面でもナレーションでも挿入されないんですよ。土方の亡骸を俯瞰ショットで捉え、終劇。余韻を残すでもなく、綺麗に幕を下ろす。僕の好きなエンドパターンですね。

さて、『関ヶ原』の時もそうでしたが、本作もある程度の歴史的知識を必要とします。ライトな人には不親切な作りと言えるかもしれませんが、これにも理由がある様です。原田監督が指摘するのは、最近の若い人はわからない事を調べるという事をしない。初めからわかりやすく作れば良いかもしれないが、調べるという行動を起こし欲しいと。なるほど、知的好奇心を刺激し、調べるという能動的なアクションへ導くという意味では理にかなった見せ方かもしれない。もっともその行動を引き起こす為にはそれに即したエンターテイメント性も必要であるが。

そんな事を思いながら劇場に後をしました。