きんこんのシネマ放談

映画をこよなく愛するきんこんが鑑賞した映画をズラズラっと紹介していく映画ブログ

ある男

芥川賞作家・平野啓一郎の同名ベストセラーを「蜜蜂と遠雷」「愚行録」の石川慶監督が映画化し、妻夫木聡安藤サクラ窪田正孝が共演したヒューマンミステリー。
弁護士の城戸は、かつての依頼者・里枝から、亡くなった夫・大祐の身元調査をして欲しいという奇妙な相談を受ける。里枝は離婚を経験後に子どもを連れて故郷へ帰り、やがて出会った大祐と再婚、新たに生まれた子どもと4人で幸せな家庭を築いていたが、大祐は不慮の事故で帰らぬ人となった。ところが、長年疎遠になっていた大祐の兄が、遺影に写っているのは大祐ではないと話したことから、愛したはずの夫が全くの別人だったことが判明したのだ。城戸は男の正体を追う中で様々な人物と出会い、驚くべき真実に近づいていく。
弁護士・城戸を妻夫木、依頼者・里枝を安藤、里枝の亡き夫・大祐を窪田が演じる。(映画・comより)

あなたの身近にいる友人や同僚、はたまた恋人もしかしたら配偶者があなたの知る人物と実は別の名前や戸籍、生い立ちがあるなんて考えた事はありますか?

正直、僕はこの映画を見るまでは考えた事はありませんでした。友人が別の名前を持っている?仕事仲間が僕の知る人物とは違う?今まで付き合ってきた女性には僕の知らない生い立ちを抱えている?いやいや、あり得ないあり得ない…とあながち否定も出来ないのが現代社会なのかな?なんて思わせてくれたのが本作でした。

当人にしてみたらたまったものではないかもしれないが、こうしてエンタメとして落とし込んでくれるとこうも引きつけられるのかと思いましたね。

じゃあ何故本当の自分を隠して人と接するのか?ましてや今作で窪田正孝演じる大佑という男性は愛する妻や子供に対してもだぞ。そこには現代社会に潜む様々な陰の部分が表出してくるのでした。

それは表面的には平等と謳いながらも人の出自や環境等に対して差別や偏見の目を向けるという事ですよね。ここで出てくるのが在日という事であったり死刑囚の子という事であったり。

これを表出させていく過程で妻夫木聡演じる弁護士の城戸が依頼人である安藤サクラ演じる里枝の夫・大佑の謎を追求していきます。

戸籍を改竄する為の犯罪人も出てくればヘイトスピーチが出たりと社会派作品として様々な問題を画面に映し出していくのですが、これらの問題について思いを巡らせると同時にスリリングなストーリーの運びに目が離せなくなる自分がいました。

そして実は城戸自身もまた己の出自や今の置かれた境遇にコンプレックスを抱えている。彼は一見すると恵まれています。そもそも仕事が収入の高い弁護士であり、マイホームを持ち妻と子供もおり、家庭内に不和があるわけでもない。じゃあそんな彼が何で?それこそが出自なんですよね。どれだけ社会的に成功していても彼の出自を知る人からは心ない言葉を受けたりもする。それによって彼は苦しめられ、自分との訣別を所望したりもする。出自なんて関係ない!本人の努力次第で環境なんて変えられるじゃないか!僕ももちろんそう思います。しかし、当人がそれを呪縛として捉えているのであれば、どれだけ収入が高かろうと家族に恵まれていようと満たされない…どころか負い目に感じてしまう。それが妻夫木聡さんの好演によってよく伝わりましたね。ラストの描かれ方も良かったです!

また、様々な社会的な闇を写し出す中でショッキングの映像もあります。死刑囚を扱う上で事件を捉えるというのは必然的。生々しい描写が鬼気迫るものとなってリアリティがありましたね。

決して明るい内容の映画ではありませんが、非常に深いメッセージも盛り込まれており、社会派作品としては見応えあるものでした!

是非劇場でご覧下さい!